はじめに:
「今日はちょっと贅沢に呑みたいけど、気取らず、気楽に楽しみたい」——そんな日にぴったりなのが、サイゼリヤでの“サイゼ呑み”です。
サイゼリヤといえば、激安ミラノ風ドリアやボリューム満点のパスタが有名ですが、実はワインと料理のペアリングも超優秀。特に注目なのが、1,500ml入りの「赤マグナムワイン」。ボトル一本で税込1,100円という驚異的なコスパで、二人で思い切り呑んでもお釣りがくる安心感。
今回は、そんな赤マグナムワインを主役に、前菜からデザートまでのフルコース仕立てで楽しむ、二人向けの“大満足メニュー”をご提案します! 「予算は気にせず、でもちゃんと食べ切れる量で」というわがままを叶えるラインナップです。
■ まずは主役!赤マグナムワインで乾杯
-
赤マグナムワイン(1,500ml)/税込1,100円
サイゼリヤ直輸入、モンテプルチアーノ種主体のイタリア赤。ベリー系の果実味にほんのりスパイス、柔らかなタンニンが心地よい、食中酒として万能な一本です。
■ 前菜(Antipasti):軽やかにスタート
-
ムール貝のガーリック焼き(400円)
ガーリックバターが染みたぷっくりムール貝。赤ワインの香りをふわっと引き立ててくれます。思わずバゲットが欲しくなる味わい! -
チキンのサラダ(350円)
蒸し鶏とフレッシュ野菜に、さっぱりドレッシング。重くなりがちなスタートを軽やかにしてくれる優秀サラダ。ワインの一口目にもぴったり。
■ 第一の皿(Primi Piatti):辛口トマトがアクセント
-
ペンネアラビアータ(400円)
ガーリックと唐辛子が効いたピリ辛トマトソースに、もちもちペンネ。赤ワインの果実味が引き立ち、食欲がぐんと加速します。
■ メイン(Secondi Piatti):肉の旨味でボルテージ最高潮
-
ラムと野菜のグリル(870円)
一口サイズのラムとグリル野菜を、しょうゆベースの甘辛ダレで仕上げた一品。赤ワインと肉の王道ペアリングを堪能できる、まさにごちそう。 -
若鶏のディアボラ風(500円)
パリッと焼いた鶏モモ肉にスパイシーなソースがベストマッチ。しっかりした味わいで、マグナムワインがグイグイ進みます。
■ デザート(Dolci):余韻を静かに楽しむしあわせ
-
ティラミス クラシコ(300円)
マスカルポーネのクリーミーさとココアのほろ苦さが絶妙。赤ワインの余韻と重なって、口の中で小さなマリアージュが完成。 -
イタリアンプリン(250円)
固め食感×ビターカラメルの王道イタリアン。赤ワインのタンニンをまろやかに中和してくれる、静かなフィナーレ。
おわりに:サイゼ呑みは「自由な贅沢」
いかがでしたか?
サイゼリヤで楽しむ赤マグナムワインと贅沢フルコース。合計3,170円(税込)で2人分の本格イタリアンとたっぷりワインが楽しめるなんて、もはや奇跡レベル。
気取らず、安くて、美味しくて、そしてちゃんと幸せになれる。そんな“自由な贅沢”がサイゼにはあります。
次の週末、ふと思い立ったら「サイゼ呑みデート」、やってみませんか?
赤マグナム片手に、二人だけの“サイゼ劇場”がきっとはじまります。